天穏・無窮天穏/板倉酒造

島根県出雲市にある酒蔵です。代表銘柄は【天穏・無窮天穏】。 無窮天穏とは、「天が穏やかであれば窮する(困る)事は無い、世界とその未来が平和である事を願う言葉」だそうです。 飲み口は派手さは無く、清よらかで穏やかな酒質を追求し、飲まれる方の心を穏やかにするような優しいお酒です。 酒質は米の生命力を感じ、一口では筋肉質なお酒かと想像をしますが、吟醸酒本来の姿である、綺麗な仕上がりと優しい飲み口です。 渾身の麹造りから造られたお酒は「長期熟成」にも耐えられますので、時間を掛けて、じわじわと開いていく変化を楽しみながら頂くのも良いかと思います。 生酒も美味しいですが、個人的には「天穏」は火入れがおススメです。 常時、流しの下にストックをしておけば「料理を選ばず・温度を選ばず」美味しく頂けます。 当店では「出会ってはいけないお酒」と呼んでいます。←飲み飽きせず毎日飲んでしまう恐ろしいお酒だから・・・(誉め言葉)

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

39

  • 天穏 イトナミ神楽 黒酒(くろき)1800ml

    天穏 イトナミ神楽 黒酒(くろき)1800ml

    3,500円(税別)

    (税込: 3,850円)

    ※入荷数に限りがございますので、1本まででお願い致します。詳しい内容は天穏さんのホームページに書かれていますので、ご覧ください。【酒造】イトナミ神楽 白酒と黒酒|小島達也|醸造家 出雲杜氏 無窮天穏 …

  • 天穏 イトナミ神楽 白酒(しろき)にごり 1800ml

    天穏 イトナミ神楽 白酒(しろき)にごり 1800ml

    3,500円(税別)

    (税込: 3,850円)

    ※入荷数に限りがございますので、1本まででお願い致します。詳しい内容は天穏さんのホームページに書かれていますので、ご覧ください。【酒造】イトナミ神楽 白酒と黒酒|小島達也|醸造家 出雲杜氏 無窮天穏 …

  • 無窮天穏 SAGA2 改良雄町 山廃純米大吟醸 720ml

    無窮天穏 SAGA2 改良雄町 山廃純米大吟醸 720ml

    2,850円(税別)

    (税込: 3,135円)

    適度な甘さを伴う吟醸香。少し木っぽさも・渋みも感じますが、口当たりは綺麗で杯が進みます。飲む温度帯でキレの具合も変わるので、自分好みの温度を見つけながら楽しんでください。

  • 無窮天穏 SAGA2 改良雄町 山廃純米大吟醸 1800ml

    無窮天穏 SAGA2 改良雄町 山廃純米大吟醸 1800ml

    5,700円(税別)

    (税込: 6,270円)

    適度な甘さを伴う吟醸香。少し木っぽさも・渋みも感じますが、口当たりは綺麗で杯が進みます。飲む温度帯でキレの具合も変わるので、自分好みの温度を見つけながら楽しんでください。

  • 無窮天穏 縁起 720ml

    無窮天穏 縁起 720ml

    2,000円(税別)

    (税込: 2,200円)

    山田錦精米60%の生もと・山廃・水もとのブレンドです。香りはメロンやバナナっぽい感じと乳酸ぽさも感じられます。冷やし過ぎるより20度〜30度位で一度お試しいただきたいです。やや辛口の飲み口で、こらから…

  • 無窮天穏 縁起 1800ml

    無窮天穏 縁起 1800ml

    4,000円(税別)

    (税込: 4,400円)

    山田錦精米60%の生もと・山廃・水もとのブレンドです。香りはメロンやバナナっぽい感じと乳酸ぽさも感じられます。冷やし過ぎるより20度〜30度位で一度お試しいただきたいです。やや辛口の飲み口で、こらから…

  • 無窮天穏 "齋香" 佐香錦 キモト 純米大吟醸 720ml

    無窮天穏 "齋香" 佐香錦 キモト 純米大吟醸 720ml

    3,000円(税別)

    (税込: 3,300円)

    無窮天穏シリーズで一番清らかな商品。果実系の香り、飲み口は割とサッパリです。酸味・渋みが良いアクセントになっています。温度を上げたり、時間を掛け飲んで頂けたら良いかと思います。 

  • 無窮天穏 "齋香" 佐香錦 キモト 純米大吟醸 1800ml

    無窮天穏 "齋香" 佐香錦 キモト 純米大吟醸 1800ml

    6,000円(税別)

    (税込: 6,600円)

    無窮天穏シリーズで一番清らかな商品。果実系の香り、飲み口は割とサッパリです。酸味・渋みが良いアクセントになっています。開栓直後はまだ硬さもありますが、温度を上げたり、時間を掛け飲んで頂けたら良いかと思…

  • 無窮天穏 "水母" そやし水もと 純米吟醸 720ml

    無窮天穏 "水母" そやし水もと 純米吟醸 720ml

    1,800円(税別)

    (税込: 1,980円)

    青さと甘さのある爽やかな香りと、旨みの中に苦みが良いアクセントになっています。酒単体で頂くより、キノコ類・トマト・貝類・肉鍋料理など食事と一緒に色々な温度帯で楽しんで欲しいお酒です。特に少し温めて頂く…

  • 無窮天穏 "水母" そやし水もと 純米吟醸 1800ml

    無窮天穏 "水母" そやし水もと 純米吟醸 1800ml

    3,600円(税別)

    (税込: 3,960円)

    青さと甘さのある爽やかな香りと、旨みの中に苦みが良いアクセントになっています。酒単体で頂くより、キノコ類・トマト・貝類・肉鍋料理など食事と一緒に色々な温度帯で楽しんで欲しいお酒です。特に少し温めて頂く…

  • 無窮天穏 "天雲" 生酛 純米吟醸 火入 720ml

    無窮天穏 "天雲" 生酛 純米吟醸 火入 720ml

    1,650円(税別)

    (税込: 1,815円)

    アルコール度数:13度の火入れ酒。冷やしても燗で頂いてもOKです。

  • 無窮天穏 "天雲" 生酛 純米吟醸 火入 1800ml

    無窮天穏 "天雲" 生酛 純米吟醸 火入 1800ml

    3,200円(税別)

    (税込: 3,520円)

    アルコール度数:13度の火入れ酒。冷やしても燗で頂いてもOKです。

  • 天穏  生もと 純米 1800ml

    天穏 生もと 純米 1800ml

    3,000円(税別)

    (税込: 3,300円)

     爽やかな酸味のある香りと切れのよい旨み。冷たくして頂いても燗をして頂いても美味しいお酒です。

  • 天穏  純米酒 にごり 1800ml

    天穏 純米酒 にごり 1800ml

    2,700円(税別)

    (税込: 2,970円)

    爽やかさのある若いメロンやラムネっぽい香り。オリの量も多くないので、飲み続けてもくどさはありません。暑い日は良く冷やして(炭酸割も)、寒い日には燗で頂くとほっこりした旨みとキレで何杯でも頂けます。&n…

  • 天穏  そやし水もと 純米吟醸  1800ml

    天穏 そやし水もと 純米吟醸 1800ml

    3,150円(税別)

    (税込: 3,465円)

    水もと仕込みのお酒。乳酸っぽさと甘みも感じられる香り。優しい口当たりと膨らみある味わいで、開栓後時間を掛けて変化を楽しむもよしです。蔵元案内にもありましたが、2本購入して1本は長期熟成に回しても楽しみ…

  • 天穏  純米吟醸 馨 720ml

    天穏 純米吟醸 馨 720ml

    1,500円(税別)

    (税込: 1,650円)

    特段派手さは無く、メロンっぽい香りが好印象です。甘味のある辛口で、切れもよく杯を重ねても飲み飽きしません。蒸し暑い時などは冷やして美味しく頂けますが、毎日飲む晩酌酒として常温・燗で食事と一緒に飲んで頂…

  • 天穏  純米吟醸 馨 1800ml

    天穏 純米吟醸 馨 1800ml

    2,950円(税別)

    (税込: 3,245円)

    特段派手さは無く、メロンっぽい香りが好印象です。甘味のある辛口で、切れもよく杯を重ねても飲み飽きしません。蒸し暑い時などは冷やして美味しく頂けますが、毎日飲む晩酌酒として常温・燗で食事と一緒に飲んで頂…

  • 天穏  改良雄町 純米大吟醸  1800ml

    天穏 改良雄町 純米大吟醸 1800ml

    3,400円(税別)

    (税込: 3,740円)

    メロン系の香りで口に含んでも香りは感じられます。米の旨味・生命力は感じられますが、系統としては綺麗で飲みやすいです。開栓後、より旨みが出て秋口に【燗】で頂くとたまらんでしょうね〜。個人的にはかなり好き…

  • 天穏 改良雄町 生もと にごり 1800ml

    天穏 改良雄町 生もと にごり 1800ml

    3,000円(税別)

    (税込: 3,300円)

    生もと造りの1回火入れのにごり酒です。オリの量は指2本分ぐらいです。少し酸味を感じる香りと「澱」部分の甘みとのバランスがイイです。少し温めるとよりお米感を感じられて個人的には好きです。お客様の中には「…