2025年 水端 ”1355” 500ml
2025年 水端 ”1355” 500ml
商品説明
・昨年度までは奈良県産秋津穂を使用していましたが、今回の2025より奈良県正暦寺産の露葉風を使用しています。
正暦寺で作られたお米を使用することで、古のお寺での酒造りの再現性をさらに高めました。真夏の高温発酵醪の中で糖化と発酵のバランスがうまく取れました。
猛暑の影響もあり、最高温度が35℃を超えるなど前半は例年よりも高い温度経過をとり酵母への負担が心配されましたが、醪後半に急激に外気温が落ち着いたことで、緩やかに発酵を継続させることができました。
出来上がったお酒は例年の水端1355よりも甘味がライトでみずみずしさを感じる酒質となりました。
それに加え、高温発酵と露葉風米由来の力強いボディ感と分厚い酸が特徴的です。
商品スペック
| 原料米(他) | 奈良県産露葉風(正暦寺で栽培された露葉風) |
|---|---|
| 原材料 | 米(国産)・米麴(国産米) |
| その他 | 火入れ酒 |
| 備考 | 商品スペックは基本非公開とさせて頂きます。 |
| 発酵容器 | 大甕 |
| 販売容器 | 美濃焼 |
販売価格: 7,000円(税別)
(税込: 7,700円)