大阪府吹田市古江台
メニュー
有限会社 山本酒店
カート
検索
ホーム
商品カテゴリ
マイページ
ご利用案内
特商法表示
文字サイズ
:
ホーム
ショッピングカート
新規登録はこちら
ログイン
商品検索
商品カテゴリ一覧
入荷情報
オススメ商品
特定商取引法表示
🔰 ご利用案内
お問い合わせ
ホーム
>
オススメ商品
>
日本酒
>
十九/尾澤酒造場(長野県)
十九/尾澤酒造場(長野県)
[
オススメ商品
]
尾澤酒造では出来るだけ低温で米をじっくりゆっくり溶かしていくため、醪日数が35日前後となり、濃い味の料理と合わせても良しの食中酒として味のあるお酒を目指しています。
尾澤さんは言います、「小規模手造りだからというだけで旨い酒が出来るとは思いませんが、小規模造りでも、食中酒としての旨さに繋がる手造りが出来るかを常に考え、その方法があればどんどん取り入れています。米を手洗い・浸漬し、麹や醪と朝から夜中まで繰り返した対話が米の旨さを引き出していると信じています・・・。まだまだ発展途上のお酒です。人間だと、一人前と言えば「二十歳」。日本酒造りで一人前になるまでには、まだまだ一歩どころではなく、二歩も三歩も手前なのですが、酒名を「十九」と名付けました。日本酒の味わいは醸した人の心があらわれます・・・。」と。この「十九」を通して尾澤酒造の心根を感じて頂ければ思います。
表示順変更
表示数
:
60件
120件
並び順
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
絞り込む
閉じる
0
件
カテゴリで絞り込む
日本酒 (全商品)
風の森・鷹長/油長酒造(奈良県)
風の森/イカキ採りシリーズ(奈良県)
水端/油長酒造(株)(奈良県)
十九/尾澤酒造場(長野県)
豊賀/高沢酒造(株)(長野県)
宗玄/宗玄酒造(石川県)
不老泉/上原酒造(滋賀県)
金鵄盛典/合名会社 岡田本家(兵庫県)
辰泉・京の華/(合)辰泉酒造(福島県)
宮の松/松尾酒造場(佐賀県)
三好・阿武の鶴/阿武の鶴酒造(合)(山口県)
開運/土井酒造(静岡県)
臥龍梅/三和酒造(株)(静岡県)
奥・焚火・山崎醸/山崎合資会社(愛知県)
誉池月/池月酒造(島根県)
天穏・無窮天穏/板倉酒造(島根県)
ヤマサン正宗/酒持田本店(島根県)
田中農場・冨田・満天星・諏訪泉/諏訪酒造(鳥取県)
旭若松/那賀酒造(徳島県)
若駒・かねたまる/若駒酒造(株)(栃木県)
千代田蔵・CHIYODAGURA・道灌/太田酒造(株)(兵庫県・滋賀県)
奥丹波/山名酒造(株)(兵庫県)
空蔵・七ッ梅/浜福鶴銘醸(兵庫県)
清鶴/清鶴酒造(大阪府)
四季咲・蒼穂・稲の国の稲の酒・ふた穂/長龍酒造(株)(奈良県)
國乃長/壽酒造(大阪府)
来福/来福酒造(株)(茨城県)
三重錦/中井酒造場(三重県)
しょうのさと北シリーズ/(有)北庄司酒造店(大阪府)
WAKAZE・三軒茶屋のどぶろく
他銘柄
JavaScriptを有効にしてご利用ください
尾澤さんは言います、「小規模手造りだからというだけで旨い酒が出来るとは思いませんが、小規模造りでも、食中酒としての旨さに繋がる手造りが出来るかを常に考え、その方法があればどんどん取り入れています。米を手洗い・浸漬し、麹や醪と朝から夜中まで繰り返した対話が米の旨さを引き出していると信じています・・・。まだまだ発展途上のお酒です。人間だと、一人前と言えば「二十歳」。日本酒造りで一人前になるまでには、まだまだ一歩どころではなく、二歩も三歩も手前なのですが、酒名を「十九」と名付けました。日本酒の味わいは醸した人の心があらわれます・・・。」と。この「十九」を通して尾澤酒造の心根を感じて頂ければ思います。